こちらはトミーウォーカーが運営する「SILVER RAIN」に登録しているキャラクター、「芹澤天」と「山田八重」のブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば、これアップするの忘れてたですよ。
前におねーちゃんに買って貰ったどうぶつカメラ↓ これで写真を撮ったからアップするですよ! 実は4月にお花見行ってたです。その時の写真でいいと思ったのを三枚選びました。 ついこの間撮ったのに、何年も経ってるみたいな質感になったです。 ノスタルジックな感じでとっても気に入ってるですよ。 真ん中の鳥居はおもちゃっぽく見えて可愛いって、友達に褒めてもらえたですよ(照 えへへ。嬉しいですよ~(にこにこ カメラがちっちゃくてどこを撮っているかわかんなかったですけど、こうやって出来てきて大満足ですよ! デジカメとは違って、出来上がってくるまでどうなっているのかわからないっていうドキドキ感もいいです。 ちなみに、最後の写真はこのブログにも使われてます。 本当なら文字色も変えた方がいいんですが…どこを変えればいいのかわかんないですよ…… orz PR
<津>
むぇ。むぇ。(津が回し車で運動中) <天> 村形先輩は男の中の男です…! 僕も、恥ずかしがってばかりはいられませんね(真剣な顔で頷き そう!メイド服着てても心は漢!頑張るですよー!!(あさっての方向を見上げ拳を突き上げた それにしても…いざ入手するとなると、中々手に入らないですね…メイド服……(むぅ そうそう、そういえば要さんからこんなものをもらったですよ(ほくほく 要さんは藤堂先輩の従兄弟にあたる方で、バケツに入ってるですよ(語弊が有りそうな表現 モーラットの月白君を連れてるです。同じモラ使い(?)なので親近感です~。 それにしても…こんな素敵な結社があるですね……ちょっと気になるです。 要さん、素敵な玩具をありがとうございました(ぺこん) さっそく津が遊んでるですよ!(後ろの津と回し車を指し示し <津> むぇぇぇい。むぇぇぇい。(いつの間にか回し車と一緒に回ってる津。遠心力でぐるぐる) <天> Σちょ、津ー!?(あわあわ
(天が、何故かコタツの中から顔だけを出してこっちを見ている)
…え、えと、依頼から帰って来たです。ただいまですよ。 依頼はこちらです↓ 花冠は白詰草で 白詰草畑を荒らす狸さんと戦って来たです。 初依頼だったから、足をひっぱらないようにしないと…と緊張しつつ行ってみたら、なんと半数以上の方が初依頼! おかげで緊張することなく参加できたです。 津と…あと、金魚さんの連れてたシャーマンゴーストさんが可愛かったですよ……(ほあん 狸さんも可愛かったです…が、畑を荒らす以上、放っておくわけには行きませんでした。 …自分勝手とは思うですが…せめて、その眠りが少しでも安らかであることを祈ります……… そして、一緒に戦ってくれた皆さん、素敵なリプレイを書いてくださった瀬河茅穂MS様に大感謝です。ありがとうございました(ぺこん …で…えと……何でこのまま(コタツから天)かというとですね…… 最近、ステータス欄で会話をしてたですよ。結社とはまた違って、これも楽しいので好きですw そしたら…村形先輩が……メイド服を……(目そらしつつ あの笑顔は断れないですよー……←笑顔でゴリ押しに弱い人 …ゆーたんの方が、絶対、もっともっと似合うと思うのになぁ…… とりあえず今は、メイドSDとかブツブツ呟き始めた背後を全身全霊をかけて止めます。 ………止まるかな…………
この学園に来て早数ヶ月……
能力者として結社の方々と日々切磋琢磨し、己を磨いています。 一人前となるにはまだ程遠く、半人前にすら手が届いてはいません。 でも、だからこそ、日々の鍛錬を怠ってはいけないのです。 一人前を目指すのに近道などありません。 日々鍛錬。努力の積み重ねが明日へ近づく一歩となり、未来への一歩となるのです。 僕ももう子供じゃないです。いち能力者です!(きりっ …なので、これは気の迷いです。 いうなれば…そう!(カッと目を見開き)魔がさしたというやつなんです! 気の迷いです!!(二回言った というか悪魔に魅入られたんです! 目が合って、気付いたらお財布を持ってレジの前に立ってたですよ!怖いですね…! ……え、えと、だから……… 悪魔に魅入られた…です…よー……(だんだん耐え切れなくなってきたらしく、目をそらし始める。 …………可愛いですよ(小声でぼそっと言ってヌイグルミつんつん
道中財布が欲しいです(唐突
なんとなくインターネットしてたら見つけて、欲しくなっちゃったですよ。 寛永通宝がついてるのがいいです。 和風なものも大好きです。 …でも、いつものパンクな格好じゃ合わないですね。 やっぱり和服ですかね。 和服BU……(何か言った ……なんか今、「すそは膝丈で」という声が後ろから聞こえた気がするですよ……… |