忍者ブログ
こちらはトミーウォーカーが運営する「SILVER RAIN」に登録しているキャラクター、「芹澤天」と「山田八重」のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベストプレイスで何回かまこセンパイとお話したせいか……

今、ものすごぉーく、にゃんこを飼いたい(ぇ

わーん、にゃんこ可愛いよぅっ!(じたじた
毛並みふわふわで、にくきゅーぷにぷにで、しっぽがひらひら動いて…!
にゃんこ子にゃんこ孫にゃんこ、曾孫にゃんこに非曾孫にゃんこー(早口言葉言い始めたよ
…まこセンパイが依頼に行ったら、暫くなでなでさせてもらえないし……
帰ってきたらいっぱいなでなでさせてもらおー。
そのためにも、何が何でも無事に帰って来てもらわないとね!(コラ
でも本当、頑張って、無事に帰ってきて欲しいな。無事を祈るしかできないのが歯がゆいけど。
……う、待つのって、ちょっと苦手かも…。
…とかとか!暗いくらーい!明るく楽しく元気よくーっ!!
なでなですることだけ考えようっ!

…あ、そうだ。つーちゃんセンパイも魔弾さんなのだ。にゃんこさんなのだ。
お願いしたら、触らせてもらえるかなぁ……

PR

凪センパイからバトンがまわってきたから回答なんだよっ。
長いので続きの方にー↓

津が最近どこへ行くのにも藤堂先輩から頂いた扇を持って行くですよ。

f0119553_2281347.jpg














とっても気に入ったみたいなのです。
バレンタインデーに貰ったら、ホワイトデーにお返しするんだよって言ったら何か考え始めたみたいです。
僕も何かお返し考えないと、です。
藤堂先輩、僕だけでなく津にも素敵な扇をプレゼントしてくれてありがとうございました!
津も喜んで毎日踊ってるですよ!(コタツの上で踊ってる津を指差し
おかげでシェイプアップです。ダイエット効果なのです。
…これから先、ムキムキとか、ガリガリにならないよう気をつけないと、ですね(ぇ


さて、それではSDのご紹介なのですよ!


b16926_sdzen_2.jpg
























========================================
 この作品は、株式会社トミーウォーカーの運営する
『シルバーレイン』の世界観を元に、
株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
 イラストの使用権は作品を発注した芹澤天のプレイヤーに
著作権はカザミネマユキ絵師に、
全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
========================================

とっても素敵に描いてもらえたですよ!
パンダさんにしてよかったです。とっても可愛いです~。
チャイナ帽も可愛いのですよ!似合ってるですかね?
やっぱりカザミネ絵師様の切り絵風Bの塗り方は大好きですよ。

八重と一緒に並んでみたです。

八重も似合うと思うです…が、僕だって負けてないですよ!(えっへんと胸はり
赤毛と青系で、それぞれの違いが出ててとても素敵なのです~。
カザミネ絵師様、本当にありがとうございました!
大切にするですよ!!


もうひとつ、今日はバトピンが出来上がったのです(ほくほく
別ページでご紹介です。
背後が勢いで書いてみた文章もちょっと着いてるです。
ちょっとだけグロ…ですかね?少しの表現だけでもダメな人は文は見ないほうがいいかもです。
西雅絵師様の絵は見て欲しいですよ!

バトピンを見る

とても格好よく描いてもらえて幸せなのです。
空も月も、とても綺麗で見惚れてしまったです。
こういう、空気というか空間というか、そういったものを表現できる絵師様って憧れるです。
以前からずぅっと欲しいと思っていたバトピン、西雅絵師様に描けて頂けて嬉しいです!
本当にありがとうございました!こちらも大切にするですよ!!
そういえば、先々週…だったですかね?旅する絵本カーニバルに行ってきたですよ。
八重のチョコ作りに手伝わされたりで、すっかりアップできなかったです。
2階建ての建物で行われたんですが、万華鏡作りにきたちっちゃい子達がいっぱいでしたよ。
でも大人の人も沢山いて、椅子に座ってゆったりと絵本を読んでたです。
僕も読んだです。色々あって、目移りしちゃって、もっともっと沢山、置いてあった絵本全部読みたかったです。
本のある空間って、とても居心地がいいですよ。

1階には展示してあった絵本の内の何冊かが売っているスペースがあって、そこで2冊買いました。

080211_2027~01.jpg















左が「どこへいってた?」
右が「喜びの泉 ターシャ・テューダーと言葉の花束」

左の「どこへいってた?」は絵が気に入ったですよ。
白い紙の上に黒と赤だけで描いてあって、赤い色がよく映えるのです。
ポストカードにしても可愛いだろうなぁって思ってみてたですよ。
お話も、特に最後のところが面白かったです~。
「喜びの泉」の方は、ターシャ・テューダーさんのイラストと、彼女が気に入った詩人や作家の言葉が書かれているです。
ターシャさんはやわらかくてあったかい絵を描くですよ。
彼女はコーギー好きで、コーギーがいっぱい出てくる絵本も出版してるですよ。前にコーギーの専門誌で取り上げてたです。
メギーっていうもふもふの可愛らしいコーギーを飼ってるですよ、たしか。
この本にもコーギーがところどころ出てくるですが…コーギー大好きなんだなぁっていうのが伝わってくるですよ。
コーギーを飼ってないと描けないポーズもあるですし。甘栗もこういうポーズするなぁっていうのがあるです。
あ、イラストも素敵ですが、もちろん詩も素敵なのですよ。
僕が一番気に入ったのはここですね。



本はよい読者を得て良書となる。
よい読者はどんな本のなかにも、
ほかの人にはわからないけれど、自分の中には確かに聞こえる
秘密や内緒話のような特別の一文を見つける。
本がどれほど有益かは読者の感受性しだい。
本のなかに、埋もれた宝のように眠っている深遠な考えや熱い情熱は、
それに値する頭を心があって、はじめて発見される。

(ラルフ・ウォルドー・エマーソン 成功)


これにとても惹かれたですよ。
これは本だけじゃなくて、映画やドラマの台詞の中とか、歌詞の中とか…何気ないところに隠れてると思うです。
ベストセラーになっている本なら絶対に見つけられるかというと、そうじゃない。
それは、人それぞれなんだと思います。
その人の経験とか、思ってることとか、好きな事とか、そういうのによって違うですね、きっと。

…Σはっ!気付いたらこんなに長く…!!
バレンタインに津が藤堂先輩から貰った扇のこととか、カザミネ絵師様に素敵に描いて貰えたSDのこととかもあったですが、明日にさせてもらうですよ。

卒業パーティもつつがなく終了、感謝状配布も完了!
みんな!お疲れ様でしたっ!!
一緒に頑張ったつーちゃんセンパイと悟、協力してくれた凪センパイ、一緒になって盛り上げてくれた在校生、卒業生の皆さんに大感謝!ありがとー!!
…まあ、一緒に頑張ったというよりは、つーちゃんセンパイと悟の2人が主に頑張ってたわけだけど!
本当に2人共、お疲れ様でした。色々協力してくれた凪センパイも、お疲れ様。
私も、少しは役に立てたかな?だったら嬉しいんだけど。

ふぃー、ちょっと休憩ー(へちょんと座り込み
でも、まだ退団手続きとか、入団手続きとか、色々あるんだよね。その後も。
凪センパイも、つーちゃんセンパイも大変だぁ…私にできること、あればいいんだけど。
これから、最低3年は頑張らないと…だね。
うん。頑張らなきゃ。頑張ろう。頑張るしかない。
何気に三段活用(間違ってます

あ、凪センパイの背後さんからバトンが回ってきてたみたいだから、回答~↓

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[10/06 ココナ]
[07/16 八重の後ろの人]
[07/15 凪龍一朗背後]
[05/27 八重]
[05/26 ココナ]
最新記事
(03/22)
(01/01)
(11/01)
(10/03)
(09/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析